「散策日和@京都#01_もみじと芸舞妓さんと路地裏散策♪」_撮影特訓編

 

0250

 

「猛烈な寒気団が襲いかかってきたけれど冬晴れ日和」となったこの日

「京都で特訓開始であります 📷\(^^

0001

0003

0004

今回

訪れることができた「京都」

記憶の中では

32年ぶりぐらい!!!

「大阪・奈良」には出張がてらの観光に

バイクツーリングでも訪れておりましたが

「京都」に関しては

随分とご無沙汰となっておりました(^^;;;

0005

今回の「冬の京都」

一応の目的として

「京都の路地裏巡り」

「美味しい京漬物に舌鼓」

「行ったことない地域への観光」

そんなこんなで

数日間に渡って楽しんでみました 📷\(^^

0006

最初に足を運んでみたのが

祇園

正直なところ

祇園」はどこにあって

昼間でも「舞妓さん」はあちらこちらで歩いているの?

みたいな

全くと云っての無知状態だったので

事前に

いろいろと調べてみたところ

楽しみな情報をいっぱいゲット(^^!!!

どんなところだったのでしょう♪

 

5100

0010

花見小路通

長さ1km

三条通」から「建仁寺」まで続く祇園のメインストリートとなっている通りで

石畳が敷かれた通りには「お茶屋京料理」を中心に

「食事処・スイーツ店・茶店」などが立ち並び

通りの「南側」は京都らしい風情ある街並みが続く人気の観光スポット!!!

ここは

見逃してはイケナイ場所であります(^^

blog.kanko.jp

0020

0030

0050

0060

それよりなにより

お腹がペコペコだったので

目をつけていたお蕎麦屋さんへ(^^

0070

0080

0090

もみじにしん蕎麦&たくさんの九条ねぎ)¥1,800ー」

京都の特産品を同時に食できる

この旅一番の楽しみグルメでしたv(^^

retty.me

「もみじ」を食べるべし(^^

 

0100

0110

お腹を満たした後は

祇園界隈で素敵な「路地巡り」であります 📷\(^^

0120

0130

家の玄関の上の方で見かけるこの方は

鍾馗(しょうき)さま」

お役目は

「悪鬼退散・火災除け」なのだそうです

この後も

様々な「鍾馗さま」が登場致します(^^

www.leafkyoto.net

0140

0150

0160

0170

0180

この街を散策していると

ときたま

着物姿の方に遭遇できる(^^

地元の方にとっては普段と変わらない日常的な風景なのでしょうが

私なんかは

一度も通りを歩く「芸舞妓」さんなんかを見たことないしなので

突然に

目の前に現れたらテンション上がりっぱなし!!!

素敵ですよね〜(^^

ここで

「芸舞妓さん」について!!!

先ずはこちらを👇

www.youtube.com

f:id:superlanza230:20220223160812j:plain

f:id:superlanza230:20220223160825p:plain

よく分かっていなかった私は

お座敷で芸をする方全てを「舞妓さん」と云うのであろうと

勝手に思っておりましたが

実は

「舞妓さん」「芸妓さん」の存在がありました

 

現代の京都では

中学卒業後の15歳ごろから20歳ごろまでは「芸妓」になるまでの見習い修行の期間

このあいだに「仕込み」といわれる

「踊り」「茶道」「着付け」「華道」「礼儀作法」

お座敷でお客をもてなす際の「礼儀作法」や「しきたり」などを

先輩芸妓から徹底的に仕込まれます

およそ1年の修行を重ねたのち

「舞妓(まいこ)としてデビューします

ただ

お座敷には立てますが「見習い修行」には変わりはなく

収入は無し。。。

稽古費用等は「置屋(所属する事務所)」の女将が負担し

生活も置屋での共同生活となります

その後

置屋」の女将や組合から実力を認められると

「袴替え」という儀式ののち

晴れて「芸妓(げいこ)となることができます

「芸妓」として独り立ちしたら置屋に籍を置き

お座敷へ出向いて接客をしたり、芸を披露したりします

「芸妓」となったら

給料がもらえる様になり一人暮らしもできる様になります

ここまで上り詰められるのは

10人にひとり程度の狭き門なのだとも。。。

それだけ

厳しい世界なのでもあります

 

では

お姿で「舞妓さん」「芸妓さん」の違いをみつけるとなると

それは

「髪飾り・着物・下駄」で見分けがつくそうなのですが

一番わかり易いのが「下駄」

f:id:superlanza230:20220305222143p:plain

👆「芸妓」さん → 一般的な下駄

f:id:superlanza230:20220305222213p:plain

👆「舞妓さん」 → 高さ10cmの「ぼっくり」と云う下駄 

 

是非是非

いろいろと「舞妓さん・芸妓さん」について調べて見て下さい

街中で出会えるのが一段と楽しみになりますよ(^^

ichi-point.jp

careergarden.jp

 

併せて

知っておきたいのが

「芸舞妓さん」が活躍する場となる

「京都の花街_五花街」について!!!

京都には

祇園甲部

「宮川町」

「先斗(ぽんと)町」

上七軒

祇園東」

の「5つの花街」があり
これを総称して五花街(ごかがい)」と呼んでいます

www.ookinizaidan.com

舞妓さんに会いに行くべし(^^

 

0181

0190

0200

0210

0220

0230

0240

0241

0242

0250

 

ここで

京都の「路地」について♪

事前調べでは

ここ

祇園」にいっぱいあるとのこと!!!

f:id:superlanza230:20220223173641p:plain

「路地」では様々な風情溢れる情景を楽しめます(^^

ちなみに

「路地」は「ろーじ」と云うみたいで

路地の中には「図子(辻子)」と呼ばれる「通りを繋ぐ路地」のものもあるのだと(^^

f:id:superlanza230:20220223173938p:plain

そんな

「ろーじ」「ずーし」を散策してみました 📷\(^^

0260

0270

0280

0290

0300

0310

0320

0330

0340

0350

0360

いやいや

どの「路地」も

風情たっぷりで

素敵な情景に癒やされっぱなしです♪

「ろーじ」を歩くべし(^^

 

0370

0380

0390

0400

0410

0420

「舞妓さん」が使う飾り物等を扱っている

この様な店がけっこうありました(^^

0430

0440

0450

「京都花街国民健康保険組合

ameblo.jp

「舞妓さん」の健康は大事であります

0451

これは

「八坂女紅場学園(やさかにょこうばがくえん)」のスケジュール表

この学園は

「舞妓さん・芸妓さん」の養成施設

覚えることがいっぱい!!!

頑張れ(^^

ja.wikipedia.org

0452

0460

 

0470

0480

0490

0500

0510

0520

「どうどすえ」とは

「どうですか〜 少し寄っていかれませんか〜」

なのでしょうが

この言葉は

新米舞妓さんらの「お国言葉(方言)」を隠すために使うようになった

業界語みたいなものらしい!!!

今回

一度も声を掛けられませんでしたが。。。(;;

声を掛けられる場所に行くべし(^^

0530

0540

0550

0560

0570

0580

京都祇園界隈の「路地散策」を楽しんでみましたが

思っていた以上に楽しめましたね 📷\(^^

人混みもなく

ゆっくりゆったりとした情景を楽しめますので

カメラを思う存分向けられます(^^

都内で云うと「神楽坂」に多くの路地がありますが

比べると

料亭の中にある「神楽坂の路地」とは違い

祇園の路地」は住居の為のものが多いので

味わいも雰囲気も全く異なりますが

改めて

「路地(ろーじ)」のある街は素敵だなって思いました♪

それに

結局のところ

「舞妓さん」との遭遇は皆無。。。(;;

いろいろな有力情報も全滅。。。

どうも

コロナ禍の影響もあって「お座敷」自体が減っていることもあったり

引退された「芸妓さん」も少なくないとかで

賑やかな「芸舞妓さんが活躍する京のお座敷」は一時的に封印中。。。

なのでしょうかね(;;

 

0590

0591

日が暮れると

「舞妓さん」どころか「観光客」も消える

花見小路通」。。。

一刻も早く

観光客で溢れ

多くの「舞妓さん」が歩く姿をみたいものであります!!!

 

0592

京都の夕飯は悩ましい。。。

「舞妓さん」を呼んで「高級懐石料理」に舌鼓!!!

なんて夢の夢。。。

ひとり旅なので

近くの中華で我慢我慢(^^;;;

 

0595

その代わりに

晩酌の肴に

冬が旬な「高級千枚漬け」を購入してみましたv(^^

美味しかった〜!!!

 

つづく