旅行
「すっかり春真っ盛りのぽかぽか日和」となったこの日 「 葉山 」で特訓開始であります \(^^ この日は 「逗子駅」からバスに乗って「 一色海岸 」まで行き 海岸線を歩いて駅まで戻る行程♪ そこそこの距離がありますが なんとかなるでしょう(^^ この日…
今回も 長々と綴ってしまった 「 ネパール_カトマンズ旅行✈️ 」記事の「 目次 」になります(^^ 「カトマンズ」への旅行計画の参考にでも御活用頂けたら幸いです♪ superlanza230.hatenablog.com ️「ネパール航空」で成田→カトマンズの記事 superlanza230.h…
superlanza230.hatenablog.com のつづき カトマンズの「ダルバール広場」周辺でも あちらこちら踏み込んだ散策を楽しんでみました \(^^ ここで 「 ヒマラヤトレッキング 」について ️ 東西800kmにまたがるネパール・ヒマラヤ それぞれの山群に魅力が…
superlanza230.hatenablog.com のつづき カトマンズ散策4日目(最終日) この日は 21:15発の成田行きに乗って帰国の日✈️ それまで まだまだ時間があるので カトマンズの「 路地裏散策 」を楽しんでみました \(^^ 初日にも そこそこ「旧市街地内」…
superlanza230.hatenablog.com のつづき カトマンズ散策3日目 この日 早起きをして向かったのは「カトマンズ_トリブヴァン空港」✈️ ヒマラヤ山脈の「遊覧飛行」である 「 マウンテンフライト 」を楽しみます(^^ カトマンズでの数ある「オプショナルツア…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 「パタン_ダルバール広場」を出て 少々離れた寺院まで歩きます(^^ 街の中では 果物屋さんを多く見かけます 今思えばちょっと食べてみればよかったなぁ〜(^^ ここは 「 マハボーダ寺院_Mahabouddha Temple 」 イ…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 「スワヤンブナート」を後に 次の目的地までもタクシーで向かいます ちょうど何台かのタクシーが待機していたので 先頭のドライバー0に目的地を伝え「交渉」を始めたら なんと 後続で待機していた他の数名のドライバ…
superlanza230.hatenablog.com のつづき カトマンズ散策2日目 この日は 市内にある「7つの世界遺産」を巡るバスツアーを楽しみます \(^^ 「agoda」のオプショナルツアーにあった 「カトマンズ:7ユネスコ世界遺産ツアー(ランチ付き)」 朝8:30に…
superlanza230.hatenablog.com のつづき この旅一発目の「世界遺産」は 「 ダルバール広場(カトマンズ) 」 「ダルバール」とは「宮廷」という意味です 少しばかり歴史を振り返ると この地で13世紀に発展した「マッラ王朝」は 「バクタプル」と云う地に「…
superlanza230.hatenablog.com のつづき カトマンズ散策1日目 この日から4日間掛けて カトマンズの街を歩き回ります(^^♪ そのための「 散策計画 」もバチクソ細かくびっしり立ててみたのですが 様々な不安要素もいっぱい。。。 どれだけ計画通りに楽し…
「 カトマンズ_KATHMANDU 」 以前から訪れてみたかった「ヒマラヤとヒンドゥー教」の国 今回も「大の大チャンス!!!」に恵まれたこともあり 訪れてみたのが 「 ネパールの首都 _ カトマンズ 」 実行に移したのが「1月の中旬」 「 涙と 怒りと 感動あり 」…
今回も 長々と綴ってしまった 「トルコ_イスタンブール旅行✈️」記事の「目次」になります(^^ 「イスタンブール」への旅行計画の参考にでも御活用頂けたら幸いです♪ superlanza230.hatenablog.com ️「ターキッシュエアラインズ」で成田→イスタンブールの記…
この日は「 帰国の日 ✈️」 長い「 イスタンブール旅行♪ 」でしたが 毎日毎日 あっちこっち歩き回っていたのに「疲労感」が全く無いのは驚き!!! それだけ夢中になって楽しめたと云うことですかね(^^ 最終的に「計画していたプランの9割程」は実行に移…
superlanza230.hatenablog.com のつづき よーやくの ランチの時間であります(^^ チェックしておいた海沿いの素敵なレストランで この旅で味わってみたかった「一品」を頂いてみます ️ 「レンズ豆のスープ 500円」 「 シーバス(スズキ)のグリル 2,2…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策8日目(散策最終日!) とうとうこの日が「散策最終日」 当初計画していた「観光地・散策先」は ほぼほぼ「達成」できていたのですが 最後まで残ってしまったのが2ヶ所 ・「トプカプ宮殿」 ・・・ …
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策7日目 この日は ホテル近くのローカルなエリアを散策してみました そこは 「 スルタンアフメット地区 _南のエリア」 有名観光地「ブルーモスク」より南側のエリアに一歩踏み入れると 「マルマラ海…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 次に向かったのが イスタンブール市内の「 Rail Trip! 」 イスタンブール市内の乗り物を「乗り潰す」旅であります(^^ 「地下鉄(11路線)・トラム(6路線)・バス・ケーブルカー・ロープウェイ・ メトロバス・…
superlanza230.hatenablog.com のつづき #57 イスタンブール散策6日目 この日は この旅の後半にと残しておいた人気の観光地 「 アヤソフィア 」に行ってみました \(^^ その前に ここで「イスタンブール_トラム」について(^^ 19世紀に作られた「…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 次の目的地まで「水上バス」で移動します 癒やしの時間であります(^^ イスタンブールに来られる際は カモメの餌「かっぱえびせん」持参でお願いします(^^ 30分程で着いたところは アジア側の街 「 カドキョ…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策5日目 この日は 少々朝早く起きて向かったのが ここ 「 バシリカ・シスタン The Basilica Cistern_地下宮殿 」 ビザンチン帝国時代に建設された地下貯水施設 コンスタンチヌス1世の時代に建てら…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 散策を楽しんだ「オルタキョイ」を後に 隣の街まで30分掛けて歩きます(^^ ← バスもあります ここの街は 「 ベシクタシュ_Besiktas 」 イスタンブールの中でも特に若者の活気がある街であり 人気観光地である「ド…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策4日目 この日は 朝から雨 ☔☔☔ この時期の「イスタンブール」の天候は 一年を通しても「雨」の多い時期でしたが トルコに入ってから「3日間」天候に恵まれてはいましたが 「とうとう」って感じで…
superlanza230.hatenablog.com のつづき ここは 「 Merdivenli Yokus Evleri _階段のある高台の家」 急な斜面に「カラフルな家」が立ち並ぶ凄い光景(^^ ここも観光地なのだけど人が。。。 落書きは止めましょう(>< www.youtube.com #30 #31 この…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策3日目 この日は 「金角湾」沿いにあり「ユネスコ世界遺産」に登録されている 「 フェネル・バラト地区 」を訪れてみました \(^^ オスマン帝国時代「ギリシャ人やユダヤ人」が居住していたエリ…
superlanza230.hatenablog.com のつづき 賑やかな「イスティクラル通り」から敢えて逸れ 次の目的地に向かいます(^^ その選んだルートは 「怪しい路地裏」を抜けるディープな通り ワクワクが止まりません \(^^ なんか危険な雰囲気!!! #18 怪し…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策2日目 この日は 「新市街地」方面を散策です \(^^ 先ずは 近くの「トラム乗り場」までまいります #13 ホテルの周辺は 歩道とトラムとの距離がバチクソギリギリ。。。 不意に車道側に出ない…
superlanza230.hatenablog.com のつづき ここで 初「チャイ_Cay」に挑戦です(^^ 云うなれば「紅茶」のことなんですが 独特なグラスで頂くのが定番!!! トルコの方はもの凄い頻度で飲みまくっていて 日常では欠かせない大切な飲み物になっているんです(…
superlanza230.hatenablog.com のつづき イスタンブール散策1日目 この日から8日間掛けて イスタンブールの街を歩き回ります(^^♪ そのための「 散策計画 」もバチクソ細かくびっしり立ててみたのですが どれだけクリアできるのかは未知数。。。 ← 80…
「 イスタンブール_ISTANBUL 」 以前から訪れてみたかったイスラム圏の国 今回も「大の大チャンス!!!」に恵まれたこともあり 訪れてみたのが 「 トルコ共和国のイスタンブール 」 実行に移したのが「11月の上旬」 9泊10日の貧乏おひとり撮影旅行 \…
「梅雨空はどこへやら日和」となったこの日 「筑波山」で特訓開始であります \(^^ この日は 40年ぶりぐらいになる「筑波山」に遊びに行ってみました \(^^ 都内からだと 秋葉原駅から45分で「つくば駅」まで行ける 「つくばエクスプレス(快速)…