「池の上を鯉が泳ぐ晴れ晴れとした気持ち良い日和」となったこの日
「 善福寺公園 」で特訓開始であります 📷\(^^
この日の相棒は
「 SEL90M28G 」FE 90mm F2.8 Macro G OSS
お疲れ気味の時は
この方と「 公園 」に出掛けて自然を相手に向き合うと
とても「リフレッシュ♪」できるんです 📷\(^^
この日の気候は
どんどん気温が上昇してくれたおかげで
やっとこさ
昆虫やら「いろいろな方々」が顔を出し始めてくれました(^^
けど
どの子も生まれたてで小さいので
撮影もバチクソ一苦労の極み。。。(^^;;;
生まれたてなのに威嚇する方🕷️
なかなか
飛び立つ勇気を出せない方(^^
絶好のお散歩日和だったこともあり
公園のベンチの「長時間占有率」はとても高め!!!
やっと出会えた「カナヘビ」♪
池の周りを2周もしちゃいました 📷\(^^;;;
この日の「重要捜索対象者」がこの方
「 カマキリ 」
生まれたてなので小さすぎ(^^
3周目に突入直前に
やっと見つけることができました!!!
なんと
公園内の「河津桜」に「さくらんぼ」が実っていました!!! ← 初めてみました(^^
なんでも
「河津桜」は食用の品種ではないので美味しくはなく
せいぜい
鳥が食べる程度なのだとか♪
どうしても食べたいのなら「黒く熟してから」 ← 知らんけど。。。
食べてみるべし(^^
この日は
だいぶ「バチクソリフレッシュ」できました〜v(^^
お天道さまの下
土の上を歩いて
草を掻き分けて
夢中になって撮影を楽しむのは
「身体」にとっても「心」にとっても
とても健康的なことなのであります!!!
うんうん(^^
この日は
だらだら池の周りを2周も歩き回ったのに 4500歩(^^;;;
最後までお読み頂きありがとうございました m(_ _)m
では